青山組練習見学
1月16日、広域指定合唱団・青山組の練習見学に行ってきました。
練習曲目は、Franz BiebleのAve Mari。指揮は飛澤武則氏。
合唱祭やコンクールでよく目にする(良く目立つ?)合唱団で、プレイアードでお目にかかり密かに尊敬する飛澤氏の練習ということで、この機会は逃せないとばかりに行ってきました。
私が所属する合唱団は2つとも平均年齢が高く、私ですら「若手」と称されていますが、若手中心の合唱団もあり、その若々しさがとてもうらやましく思えました。
飛澤氏の指導も、言葉の意味から始まり、どんな気持ちや間合いで歌ったらいいのかまで、懇切丁寧だったと思います。
見学当日はあまり感じなかったのですが、録音を聞きなおしてみると、まだまだハーモニーに不安定なところがあり、それは歌い込んでいけば直ると思いますが、ヴォイストレーニングの必要性も多少感じたところです。
練習後の飲み会ではかなり盛り上がったようで、日曜日でなければ参加できたのに、と悔しい思いでした。
浅草で商売をしているので、日曜日は時間がほとんど取れません。それでも水曜日や木曜日の夜の練習には行けるようになりました。
今、3つの合唱団で歌っていますが、土曜日はあいているので、もう少しいろいろな合唱団の見学をさせていただいて、より自分の嗜好に近い合唱団との出会いを求めてみたいと思っています。
青山組さんの健闘を祈っています。
追記:トラックバックが打てないので、コメント欄に紹介させていただきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント