ツイッター始めました
ツイッタードラマ「素直に慣れなくて」を見ながら、ツイッターの事を調べていたら、ブログより掲示板の感覚に近いものがあるみたいで、私の嫌いなSNSのような閉鎖性もなく(閉鎖性を持たせることもできそうだけど)とりあえず始めてみました。
チェックしたい記事を書いている人を「フォローする」にすると、その人の記事が自分のサイト(?)に表示され便利ですが、自分が適当に書いていないと、自分の記事が埋没する結果にもなります。
とりあえず政治家、地方議会の議員さん、そして一昨年に復帰した男声合唱関係の人たちを探してフォローを入れました。
いろいろググっていたら、こんな記事を発見。
第25回TVEC[一般男声合唱部門]
一昨年の6月に家から徒歩10分のところで主に平日に練習している男声合唱団を台東区報で見つけ、早速入団。
昨年の5月になぜか川口駅前のリリアホールで定期演奏会。
そこに助っ人で来ていた人の紹介で、東京リーダーターフェルにも入れてもらい、11月に定期演奏会。
今年の2月には上野男声合唱団で東京ヴォーカルアンサンブルコンテストに出場。見事な成績を収めてきました。
・十八番中の十八番曲を選曲。熟練した演奏だ。 ・本格的な【木遣り】の伝統文化が流れていた。 ・半纏、纏い、提灯等の衣装や小道具が、演奏効果を更に高めていた。上記ブログに喝破されているように、いわゆる一発芸であり、来年以降出る予定はないそうな。そのかわりハコは小さくても演奏会主体に活動を続ける予定。
この方にお礼のコメントを入れようと思ったのですが、せっかくだからトラックバックしようと、ブログ記事まで書くようになっていました。これもツイッター効果なのかも。
久々の更新となりました。また気が向いたら書きます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント