« 空腹感 | トップページ | 新タワー決定の経緯など »

回復?

10年程前からこの店にいますが、このたび閉鎖することになりました。

もともとこの地域で数店舗持つことが丁度いいスケールだと考えていましたが、資格の関係からもそれが絶対条件だと思うようになっていました。
縁が有ってこの店を引き継ぐことになり、もう一店舗を買い取り、目標の5店舗まであと一歩のところまで来たと思っていました。
しかし、オーナーの志向するところと若干のすれ違いが表面化し、運営方法もほころびが目立つようになってきました。
最近では、自分の肉体的にも精神的にもガタが来始め、随分と落ち込んでいました。

この店を閉めて元の巣に戻ることで、自分の目標は頓挫しますが、この状況からは開放されそうです。
最初は掲示板に投稿することができなくなり、ブログの更新も滞り、最後は匿名掲示板であっても書き込むことができなくなりました。
しかし、閉鎖が決まって心の安定が戻ってくると、またぞろお節介な気持ちやブログの更新にも意欲が戻ってきました。

これからは店舗や部屋・ハードディスクなどの整理などを進めていくことになりますが、ネット生活も元に戻していけそうです。

糖尿病:アマリールでは低血糖を起こしたのでグリコランに変えて、HbA1cは5.2%まで落ちてきました。
夜の帰宅時に30分の散歩をしていますが、昨日あたりからとても寒い。散歩を再開した頃は汗だくになっていたのがウソみたいです。
食事は、野菜炒めなどのランチでごはんを少なくしてもらい、揚げ物はほとんど食べていません。これからは外食は減るでしょうから、その点でも先は明るいのかもしれません。

|

« 空腹感 | トップページ | 新タワー決定の経緯など »

コメント

>このたび閉鎖することになりました。

久しぶりの投稿が・・・
そうですか、それなりの事情でしょう。
でも縮小は拡大するときの5倍のエネルギーが必要です。
これ、私も随分経験しました。

これからは、どうぞ気ままに、そしてゆっくりとお進みください。
私の場合は速度が指定されてしまっていますから、それもできませんが。

投稿: 野中一二 | 2008.01.14 17:47

野中さん、いろいろと御心配をお掛けしました。

閉鎖といっても、にっちもさっちも行かなくなったわけではなく、そういう意味では余裕があるときの縮小です。
また、同じ地域にある分身が本体を飲み込む形になるので、影響も少ないと思っています。

地域の事業にもかかわっていますので、スイッチが入ると猛烈な勢いで突き進んでいくかもしれません。
これからも温かく見守ってください。感謝しています。

投稿: 聞きかじり | 2008.01.14 18:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回復?:

« 空腹感 | トップページ | 新タワー決定の経緯など »