空腹感
ブドウ糖は携帯するようにしたが、スーパーで捕食になるようなものを探していたら、保存が利いて手軽に食べられるもの、キャラメルを買ってきた。
夜のお散歩のあとの空腹感は減ってきたし、今日の昼前の空腹感はだいぶ減ってきた。
そして、キャラメル一個程度では、ろくな足しにならないことが解った。せっかく食事の見直しもしているので、余りキャラメルには頼らないようにしよう。
食事制限の見直しでは、糖質を若干減らすのは当然だが、蛋白質を摂り過ぎていたように思う。
ひどいときは朝にハムエッグ、昼に生姜焼きを食っていたもんなぁ。肉・魚・豆類をバランスよく摂っていかねばと思い直した。
ところで空腹感が減ったということは、血糖値が下がりきらなくなったのだろうか。水曜日に測るので楽しみと不安が交錯しだした。
まぁ、血圧が下がっているので、今のまま続けてみるつもり。
| 固定リンク
« アマリール服用開始 | トップページ | 回復? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
が~んばれ、が~んばれ。
私も実は盆前はひどい状態でした。
でも、先週の盆休み中を含めた5日間、徹底的に絞りました。
結果は、体重5キロ減。
HbAlc4.9,GOT31,gpt21,γGPT148(前日二日酔い)。
現在H178cm、W76kg。
がんばりすぎて夏風邪、回復中。
と言う状態です。
運動?、週2回テニスコートで大汗。
酒量、毎日4合程度(但し、日本酒は止め焼酎一本)
仕事、バリバリです。
中年に栄あれ。
投稿: 野中一二 | 2007.08.27 20:11
レス、遅くなりましたが、野中さん、コメントありがとうございます。
最近も叩かれたことがあって、地域のために何かやる意欲が失せています。それで野中さんや皆さんのサイトもチェックすることが無くなり失礼しています。
本当はテニスでもゴルフでも水泳でも、何でもいいからやったほうがいいんでしょうが、時間を言い訳にして避けています。
その代わりといってはなんですが、5分でたどり着く職場に朝は20分ほど、帰りは30分の遠回りをしています。
今日の食後2時間の血糖値は210mg/dlでした。午後の測定次第では、また、何か考えないといけないかもしれません。
意欲は失せていますが、意志を無くした訳ではありません。チャンスがあればまた行動し、それはブログに書いていくつもりです。
その時はまたいろいろと教えてください。
投稿: 聞きかじり | 2007.08.29 09:30