« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

ドラマに嵌まる

ハイビジョン放送が始まって以来、機械の購入を考えていましたが、「コピーワンス」の制約でハイビジョン画質のままテレビ番組の蓄積が出来ないのでためらっていましたが、ソニーからType-Xという機種が発売されたので2005年の正月に購入しました。
(別のブログに書いたまとめ記事をこちらに移す為の記事です)

この機種ではテレビ番組をハイビジョン画質で「バックアップ」出来る事が最大の特徴です。
さらにX3サーバが2台搭載され、それぞれ150時間程度のテレビ番組を撮りっ放しに出来ます。(実際の感覚では1日12時間まで撮れ、10日分は確保できます)
内蔵のHDは500GBあり、ハイビジョンでは1時間で7GB食いますので、かなりの番組を撮り溜めることが出来ます。

続きを読む "ドラマに嵌まる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「のだめオーケストラ公式ブログ」その後

先日の記事「悲しい嘘」で書いた「のだめオーケストラ公式ブログ」に事務局からの謝罪文が掲載されました。

「公式ブログ」であることから、事務局名で今までの経緯の説明もあり、私には充分に納得できる内容でした。
しかし、ネットの時代にしては時間がかかりすぎており、また、記事の削除はそこについたコメントもろとも削除されることになるので、できるだけ「追記」などで対応された方がいいと思います。
そして、一日も早い小寺さんの復帰を願っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

悲しい嘘

昨年の暮れに「のだめカンタービレ」という楽しいドラマが放映され、いまだに2ちゃんねるのだめカンタービレ Lesson 98のだめカンタービレ Lesson 99でもスレが伸びているし、アニメが放映中ということもあり、のだめオーケストラの公式ブログも更新されています。
4月1日の夜、このブログでエープリルフールネタが上梓され、それに一喜一憂した人たちがいました。
ネットの時代の情報発信という観点から検証してみたいと思います。

続きを読む "悲しい嘘"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »