ザ・ヒットパレード
ナベプロ物語なんだろうけど、違和感ありまくり。
エンタメ物として、良い記録として撮っているが、ひょっとして、没落の過程が美しいのかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ナベプロ物語なんだろうけど、違和感ありまくり。
エンタメ物として、良い記録として撮っているが、ひょっとして、没落の過程が美しいのかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日(27日)の日経新聞に、隅田川の観光活性化に、国交省の助成金が交付されたことが載っていました。
これは、新タワー建設の前提条件である、「1.隅田川をはさんだ台東・墨田両区の市民・行政が一体となった、観光や様々なまちづくり活動の支援・推進が図られること」に対応するものです。
また、答申の中では、以下の提言も見られます。
(4)周辺区とりわけ台東区側との連携、協調を図られること
隣接区である台東区内の候補地は残念ながら推薦されなかったが、これまでのタワー誘致の努力、観光面での提案など光るべき内容が多かった。
また観光拠点である浅草の実績、様々な行事や催し物による集客力無くしては、対岸の墨田区側の選定はあり得なかった。その意味では隅田川をはさんだ両岸の連携、協調がさらに強化されることを願うものである。
さらには江東区や江戸川区、葛飾区などの下町一帯の観光ネットワークづくりがより充実したものとなることを期待している.
浅草には残念ながら大型観光バスの駐車スペースが整っていません。
新タワーが鉄道などのターミナルになることと併せて、押上との交通手段を充実することは、浅草の観光客数アップになると共に、新タワー周辺の集客にも寄与することになるはずです。
NPOの活動が透明かつ有意義なものであることを願っています。
以下に新聞記事と、NPOの内容をアーカイブしておきます。(28日午前11時30分上梓)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHKのクローズアップ現代で、ライブドア株の暴落で損害を被った人達の救済策を、検討していた。
粉飾決算であったならば、一株当たり570円ほどの損害が認定されるという。
以下はチラシの裏。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ワンセグ」が始まり話題になっている地上デジタル放送は綺麗ですが、気軽に楽しめる放送では有りません。
とりあえずハイビジョン - Wikipediaから。
コピーワンスによって手軽に楽しめる機械が開発されず、普及が遅れることによってソフトの充実が図られないことがその原因だと考えています。
これをHackしてみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント