ネットで選挙運動:国会議員アンケート
木村剛さんのブログで国会議員アンケートの結果が発表されました。
[ゴーログ]ブログは選挙活動に使えるのか?
86%の政治家が賛成しています。それに対して、反対は2.7%、その他が8.7%です。なお、全議員480名でみると、賛成が132名(27.5%)、反対が4名(0.8%)、その他条件がついた方などは13名(2.7%)、未回答が331名(69%)となっています。
議員連盟を結成するには充分な数だと言えるでしょうが、回答をいただけない方は、まず反対だと考えたほうが良いでしょう。
後は先の衆議院選挙でも言われた、「国民の声は無視できない」状態にすることでしょうね。
ブログで騒ぐことも必要ですが、ネット人口の半数を占める携帯電話族にもどう取り込むかが決め手になるでしょうね。
私が考えつくのは模擬選挙をすることです。
地方議員でもブログやネットで熱心に活動されている方は大勢いらっしゃいます。
その方たちを巻き込んで、ネットで選挙運動をして、実際に投票してみると盛り上がるんじゃないでしょうか。
ネットで選挙運動:実証実験を提案します。
| 固定リンク
コメント