IT推進議員連盟
ホリエモンが衆議院議員に立候補するらしいです。
何か画期的なことをしてくれると思いますが、「IT推進議員連盟」などがいかがでしょうか。
活動の主旨は、「ネットで意見交換をして、結果として法律案を提出すること」です。
掲示板とWikiを同時に提供すれば、ネット上での合意形成が出来るでしょう。
投稿者は登録制となるでしょうが、スレッドを建てた人が責任を持って法案骨子を纏め上げます。
これを議会事務局に提出しますが、出来るだけ自分たちでも法案に仕上げるように努力していきます。
議員本人や事務所の人が参加しても良いでしょう。
私が理想とする議員なら、スレッドを建てて、広く意見を取り入れて法案をまとめてくれることでしょう。
必要な情報を官僚など行政側が提供してくれれば、風通しも良くなります。
何よりも官僚支配からの脱却と言う構造改革になりますし、対案すら出せずに無能に反対するしか出来ない議会の改革にもなります。
ずいぶんと前からですが、こんなことしてみたいと思い続けています。
8月22日追記:木村剛さんが、「ホリエモン、政界に新規参入する!」と言う記事を書かれたのでTB。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント