葛飾区議、鈴木烈さん
私のエントリ政治は「つぶやき」から始まるに、小出正之さんと言う方から 葛飾・区議会熱闘中継(?)&「1リットルの涙」と題する記事のトラックバックをいただいた。
鈴木さんに悪い印象をもっているわけでは有りませんが、いかに立派な主義・主張をお持ちでも、それを同僚にすら理解してもらえないのは、その実現手段・方法が間違っているとの観点から議員としての資質に疑問を呈しました。
ココログの記事として
「葛飾区議会の本会議でパネル使用をめぐって紛糾」
「葛飾区議会のパネル使用:後日談」
「ネットde監視、地方議会」の記事として
葛飾区議会の本会議でパネル使用をめぐって紛糾
葛飾区議会のパネル使用:後日談
葛飾区議会のパネル使用:城東タイムス
葛飾区議会のパネル使用:鈴木烈のかわら版
実際の鈴木さんをご存知の小出さんから、鈴木さんの実像を教えていただければ幸いです。
謹んでトラックバック!
| 固定リンク
コメント
TBありがとうございました。
>それを同僚にすら理解してもらえないのは、その実現手段・
>方法が間違っているとの観点から議員としての資質に疑問を呈しました。
パネルはお年寄りの議員には作れない人もいるから、ということで葛飾区区議会ではダメになったようですが、委員会での紙資料配付は前例もあるため、問題はないそうです。
まあ、その辺の古い規律だろうが守らないといけないと言うことについては、僕は、おいておくとして、「過半数議員」の騒ぎ方が後ろ1.5mから観て、「為にする」騒ぎであったということです。「言い方」といい、その内容といい、この光景を撮影して、カットを入れずに、他者に見せた時に、この発言をしてる人たちが「善玉」に見えるかというと、「No」だということを僕はブログに書いたわけですね。
投稿: 小出正之 | 2005.03.04 22:28
小出さん、コメントありがとうございます。
>この発言をしてる人たちが「善玉」に見えるかというと、「No」だということを僕はブログに書いたわけですね。
ピンぼけトラバだったようですね。申し訳ないです。
私も鈴木さんのような議員が増えると、必ず議会が変わると信じています。
議会は休憩中の動きが重要らしいので、本当は多くの人が傍聴に行けるといいんですが、なかなか難しいことです。
でも、そういう映像があれば是非見てみたいものです。
投稿: 聞きかじり | 2005.03.05 10:10
>ピンぼけトラバだったようですね。申し訳ないです。
いえいえ、こちらこそすみません。
一番近いテーマのブログかなと思ったので、リンクのつもりでTBさせてもらいました。
これを機会に、こちらのブログ、読まさせていただきます。
なにか質問や意見あったら、書いてもみます。
投稿: 小出正之 | 2005.03.06 15:37
>なにか質問や意見あったら、書いてもみます。
僕自身は「これからは地方議会が面白い。面白くしていかなければ」との気持ちで「ネットde監視、地方議会」を始めました。
そして、今まで多くの地方議員をウォッチしたり、実際にお目に掛かってきました。
そのようなことに興味がおありでしたら、是非ご意見などもいただけるとうれしいです。
投稿: 聞きかじり | 2005.03.06 18:58
>僕自身は「これからは地方議会が面白い。面白くしていかなければ」との
>気持ちで「ネットde監視、地方議会」を始めました。
僕も友人が区議になってから関心が高まってきました。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: 小出正之 | 2005.03.06 21:38
お久しぶりです。
鈴木烈が今年の11月に行われる、葛飾区区長選挙に出ることになりました。
http://blog.livedoor.jp/suzukiretsu/
投稿: 小出正之 | 2005.07.22 16:48
小出さん、お久しぶりです。
伊藤さんが都議に出られたときから、ネットで噂は聞いていました。
後でサイトはゆっくり拝見しますが、ご健闘を祈ります。
投稿: 聞きかじり | 2005.07.22 19:31
8月3日(水)に鈴木烈・決意表明の集いが葛飾区テクノプラザ・大ホールにて行われます。
区外の方でも入場できますので、興味ある方はぜひ。
投稿: 小出正之 | 2005.07.25 02:22